2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
輪島漆器からみる伝統産業の衰退と発展(ワジマ/シッキ/カラ/ミル/デントウ/サンギョウ/ノ/スイタイ/ト/ハッテン)。
|
著者名等。 |
安嶋/是晴‖著(ヤスジマ,ユキハル)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
9,185p/22cm。
|
件名。 |
漆器-歴史。
|
分類。 |
郷土分類:752。
|
NDC8 版:752.2。
|
NDC9 版:752.2。
|
NDC10版:752.2。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3316-0。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001308300。
|
内容紹介。 |
輪島漆器産地はなぜ伝統的な生産方法を保持しつつ産地体制を維持できたのか。輪島漆器産地の歴史と、輪島塗の生産から販売まで関わるプロデューサー的な存在「塗師屋」が担ってきた役割を丹念にたどる。。
|
著者紹介。 |
1969年生まれ。福井県立大学大学院経済研究専攻(博士後期課程)単位取得満期退学。富山大学学術研究部芸術文化学系准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010238707。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K752/1089。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001308300