2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
21世紀社会変動の社会学へ(ニジュウイッセイキ/シャカイ/ヘンドウ/ノ/シャカイガク/エ)。
|
副書名。 |
主権者が社会をとらえるために(シュケンシャ/ガ/シャカイ/オ/トラエル/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
庄司/興吉‖編著(ショウジ,コウキチ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
10,186p/21cm。
|
件名。 |
社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:361.04。
|
NDC9 版:361.04。
|
NDC10版:361.04。
|
内容細目。 |
21世紀社会の一次構造 / 庄司/興吉‖著(ショウジ,コウキチ) ; 21世紀社会の概要と主体形成 / 庄司/興吉‖著(ショウジ,コウキチ) ; 社会学にとっての時代の課題と解決策 / 赤堀/三郎‖著(アカホリ,サブロウ) ; 現代社会における食と農 / 立川/雅司‖著(タチカワ,マサシ) ; 「情報の消費化」と情報のコモンズ / 岡野/一郎‖著(オカノ,イチロウ) ; 資本主義はいかにして終わるのか / 山田/信行‖著(ヤマダ,ノブユキ) ; 一体化する東アジア・東南アジアの産業構造 / 中村/眞人‖著(ナカムラ,マサト) ; 企業コミュニティと労使関係 / 呉/学殊‖著(オウ,ハクスウ) ; 階層研究の死角と社会学的伝統の射程 / 丹辺/宣彦‖著(ニベ,ノブヒコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1675-5。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001309701。
|
内容紹介。 |
社会の変え方を考える社会学とは。21世紀社会の一次構造をとらえ、その概要を把握した上で、平和、食、知の共同性を基礎に、格差を克服しつつ、地球環境に多様性を許容する、社会システム形成のための主体を追究する。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。博士(社会学)。全国大学生活協同組合連合会顧問。著書に「主権者の社会認識」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001309701