2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
有島武郎をめぐる物語(アリシマ/タケオ/オ/メグル/モノガタリ)。
|
副書名。 |
ヨーロッパに架けた虹(ヨーロッパ/ニ/カケタ/ニジ)。
|
著者名等。 |
杉淵/洋一‖著(スギブチ,ヨウイチ)。
|
出版者。 |
青弓社/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
314p/21cm。
|
件名。 |
有島/武郎。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
ISBN。 |
978-4-7872-9253-7。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000001309974。
|
内容紹介。 |
明治・大正期に活躍した小説家・有島武郎の「或る女」は、どのような経緯によりフランスで翻訳されたのか。翻訳者の来歴や有島本人との関係性などを明らかにし、日本の近代化の一翼を担った人物として有島武郎を再評価する。。
|
著者紹介。 |
1977年秋田県生まれ。愛知淑徳大学初年次教育部門講師。専攻は日本近現代文学、比較文学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001309974