2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
在村蘭学の展開(ザイソン/ランガク/ノ/テンカイ)。
|
著者名等。 |
田崎/哲郎‖編(タサキ,テツロウ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
1992.4。
|
ページと大きさ。 |
325p/22cm。
|
件名。 |
蘭学。
|
分類。 |
NDC8 版:402.105。
|
NDC9 版:402.105。
|
NDC10版:402.105。
|
内容細目。 |
在村の蘭学と地域医療の近代化 / 青木/歳幸‖著(アオキ,トシユキ) ; 飯沼塾とその門人の動向 / 遠藤/正治‖著(エンドウ,ショウジ) ; 美作在村蘭学概論 / 下山/純正‖著(シモヤマ,ジユンセイ) ; 下野における蘭学の系譜 / 菊地/卓‖著(キクチ,タカシ) ; 新潟県における洋学の系譜 / 蒲原/宏‖著(カンバラ,ヒロシ) ; 明治前期地方医師の概況 / 田崎/哲郎‖著(タサキ,テツロウ) ; 蘭馨堂門人・鳥海松亭 / 平野/満‖著(ヒラノ,ミツル)。
|
ISBN。 |
4-7842-0701-5。
|
価格。 |
¥5800。
|
タイトルコード。 |
1000001311762。
|
内容紹介。 |
江戸時代に、すでに庶民的レベルにまで浸透したと思われる蘭学を、在村蘭学として位置づけ、その先端的思想や文化の地方への伝播の経路や儒学や国学の関連性などを調査研究する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010228898。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 402.105/タサ サ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001311762