2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
産後ケア完全理解読本(サンゴ/ケア/カンゼン/リカイ/ドクホン)。
|
著者名等。 |
福島/富士子‖監修(フクシマ,フジコ)。
|
出版者。 |
財界研究所/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
151p/19cm。
|
件名。 |
母子保健。
|
分類。 |
NDC8 版:498.7。
|
NDC9 版:498.7。
|
NDC10版:498.7。
|
内容細目。 |
「産後ケア」とは何か? / 福島/富士子‖著(フクシマ,フジコ) ; 「産後ケア」をとりまく状況 / 吉村/泰典‖述(ヨシムラ,ヤスノリ) ; なぜ私は子育て支援に力を入れ始めたのか / 山崎/史郎‖述(ヤマサキ,シロウ) ; 「産後ケア」法制化の意義とポイント / 自見/はなこ‖述(ジミ,ハナコ) ; 「産後ケア」施設の実際 / 丹波/恵津子‖著(タンバ,エツコ) ; 支援体制の普及民間企業でできること / 安田/啓司‖述(ヤスダ,ケイジ)。
|
ISBN。 |
978-4-87932-136-7。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001314293。
|
内容紹介。 |
2019年12月、母子保健法の一部が改正され、「産後ケア事業」が日本で初めて法的に位置づけられた。いまなぜ「産後ケア」なのか。産後ケアをとりまく状況や、法制化の意義とポイント、施設の実際などを解説する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001314293