2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
国民国家と不気味なもの(コクミン/コッカ/ト/ブキミ/ナ/モノ)。
|
副書名。 |
日露戦後文学の<うち>なる他者像(ニチロ/センゴ/ブンガク/ノ/ウチナル/タシャゾウ)。
|
著者名等。 |
堀井/一摩‖著(ホリイ,カズマ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
406p/20cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-明治時代。
|
日本文学-歴史-大正時代。
|
国民国家。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.261。
|
NDC10版:910.261。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1678-6。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000001314530。
|
内容紹介。 |
男たちを獣に変える女、寸断された兵士の死体、国家を蝕む伝染病-フロイト論を手がかりに、日露戦前・戦後の文学空間に取り憑く「不気味なもの」をたどりつつ、国民化の抑圧と民衆の抵抗の力学を活写する。。
|
著者紹介。 |
1977年新潟県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。同科言語情報科学専攻助教。博士(学術)。津田塾大学、法政大学非常勤講師。専門は日本近代文学、批評理論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001314530