2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
森里川湖のくらしと環境(モリ/サト/カワ/ミズウミ/ノ/クラシ/ト/カンキョウ)。
|
副書名。 |
琵琶湖水域圏から観る里山学の展望(ビワコ/スイイキケン/カラ/ミル/サトヤマガク/ノ/テンボウ)。
|
著者名等。 |
牛尾/洋也‖編(ウシオ,ヒロヤ)。
|
伊達/浩憲‖編(ダテ,ヒロノリ)。
|
宮浦/富保‖編(ミヤウラ,トミヤス)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
9,255p 図版12p/22cm。
|
件名。 |
琵琶湖。
|
里山。
|
環境保全-滋賀県。
|
分類。 |
NDC8 版:517.2161。
|
NDC9 版:517.2161。
|
NDC10版:517.2161。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3353-5。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001314829。
|
内容紹介。 |
「琵琶湖水域圏」を、森・里・川・湖がつながる自然循環・共生システムとして捉え、里山学の学際的アプローチにもとづいて、次世代の人びとのくらしと環境のあるべき姿を提案する。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。龍谷大学法学部教授。。
|
1961年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。龍谷大学経済学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001314829