2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史学の思考法(レキシガク/ノ/シコウホウ)。
|
副書名。 |
東大連続講義(トウダイ/レンゾク/コウギ)。
|
著者名等。 |
東京大学教養学部歴史学部会‖編(トウキョウ/ダイガク)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2020.4。
|
ページと大きさ。 |
11,223p/21cm。
|
件名。 |
歴史学。
|
分類。 |
NDC8 版:201。
|
NDC9 版:201。
|
NDC10版:201。
|
内容細目。 |
歴史に法則性はあるのか / 桜井/英治‖著(サクライ,エイジ) ; 過去の痕跡をどうとらえるのか / 渡辺/美季‖著(ワタナベ,ミキ) ; 時間をどう把握するのか / 田中/創‖著(タナカ,ハジメ) ; 人びとの「まとまり」をとらえなおす / 杉山/清彦‖著(スギヤマ,キヨヒコ) ; 現代社会の成り立ちを考える / 黛/秋津‖著(マユズミ,アキツ) ; 植民地主義と向き合う / 岡田/泰平‖著(オカダ,タイヘイ) ; 世界像を再考する / 大塚/修‖著(オオツカ,オサム) ; 内なる他者の理解に向けて / 長谷川/まゆ帆‖著(ハセガワ,マユホ) ; 当たり前を問う,普通の人びとを描く / 岩本/通弥‖著(イワモト,ミチヤ) ; 「近代」の知を問いなおす / 井坂/理穂‖著(イサカ,リホ) ; アナクロニズムはどこまで否定できるのか / 山口/輝臣‖著(ヤマグチ,テルオミ) ; 「私たちの歴史」を超えて / 外村/大‖著(トノムラ,マサル)。
|
ISBN。 |
978-4-00-061406-1。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001319960。
|
内容紹介。 |
東大生が教養として身につける、社会を生きるための歴史学的思考法。東大駒場の実際の授業を再現。「歴史学的なものの見方・考え方」を身につける、全12回連続講義。学生だけでなく社会人にもおすすめの教養としての歴史学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001319960