2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
平成の経済政策はどう決められたか(ヘイセイ/ノ/ケイザイ/セイサク/ワ/ドウ/キメラレタカ)。
|
副書名。 |
アベノミクスの源流をさぐる(アベノミクス/ノ/ゲンリュウ/オ/サグル)。
|
著者名等。 |
土居/丈朗‖編著(ドイ,タケロウ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2020.5。
|
ページと大きさ。 |
7,352p/20cm。
|
シリーズ名。 |
中公選書 107。
|
件名。 |
経済政策-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:332.107。
|
NDC9 版:332.107。
|
NDC10版:332.107。
|
ISBN。 |
978-4-12-110107-5。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001320186。
|
内容紹介。 |
伊藤隆敏、岩田一政、大田弘子、竹中平蔵、吉川洋。小泉内閣以降、経済政策の立案に加わった5人の経済学者との対談を通じて得た現場での議論を踏まえ、第2次以降の安倍内閣の経済政策の核心に迫り、今後の課題をあぶり出す。。
|
著者紹介。 |
1970年奈良県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。慶應義塾大学経済学部教授。著書に「入門財政学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001320186