2025/11/18
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
絶望を希望に変える経済学(ゼツボウ/オ/キボウ/ニ/カエル/ケイザイガク)。
|
| 副書名。 |
社会の重大問題をどう解決するか(シャカイ/ノ/ジュウダイ/モンダイ/オ/ドウ/カイケツ/スルカ)。
|
| 著者名等。 |
アビジット・V.バナジー‖著(バナジー,アビジット V.)。
|
| エステル・デュフロ‖著(デュフロ,エスター)。
|
| 村井/章子‖訳(ムライ,アキコ)。
|
| 出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版本部/[東京]。
|
| 日経BPマーケティング(発売)/東京。
|
| 出版年。 |
2020.4。
|
| ページと大きさ。 |
523p/20cm。
|
| 件名。 |
経済学。
|
| 分類。 |
NDC8 版:331.04。
|
| NDC9 版:331.04。
|
| NDC10版:331.04。
|
| ISBN。 |
978-4-532-35853-2。
|
| 価格。 |
¥2400。
|
| タイトルコード。 |
1000001321162。
|
| 内容紹介。 |
貿易戦争、社会格差、移民、環境破壊…。現代の危機において、まともな「よい経済学」は何ができるのか? 2019年ノーベル経済学賞受賞者が、よりよい世界にするために、経済学にできることを真っ正面から問いかける。。
|
| 著者紹介。 |
MITフォード財団国際記念教授。ノーベル経済学賞受賞。。
|
| フランス出身。MITアブドゥル・ラティフ・ジャミール記念教授。ノーベル経済学賞受賞。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 100665496。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 331.04/ハナ セ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
| 2。 |
- 資料番号:
- 009529660。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 西(W) / W53~W57 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- 331.04/ハナ セ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001321162