2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文学の環境を探る(ブンガク/ノ/カンキョウ/オ/サグル)。
|
著者名等。 |
野田/研一‖編(ノダ,ケンイチ)。
|
赤坂/憲雄‖編(アカサカ,ノリオ)。
|
結城/正美‖[ほか著](ユウキ,マサミ)。
|
出版者。 |
玉川大学出版部/町田。
|
出版年。 |
2020.5。
|
ページと大きさ。 |
196p/21cm。
|
シリーズ名。 |
フィールド科学の入口。
|
件名。 |
文学。
|
自然(文学上)。
|
環境問題。
|
戦争。
|
災害。
|
分類。 |
NDC8 版:904。
|
NDC9 版:902.09。
|
NDC10版:902.09。
|
内容細目。 |
「環境人文学」とは / 野田/研一‖述(ノダ,ケンイチ) ; エコクリティシズムの舞踏 / 結城/正美‖著(ユウキ,マサミ) ; アウシュヴィッツのあとに『ニッポニアニッポン』を読むこと / 波戸岡/景太‖著(ハトオカ,ケイタ) ; 凡庸なる風景 / 小谷/一明‖著(オダニ,カズアキ) ; 生ある未来に向け、パースペクティヴを往還せよ / 奥野/克巳‖著(オクノ,カツミ) ; 交感論の展開と現在の視座 / 山田/悠介‖著(ヤマダ,ユウスケ) ; 被爆体験の継承のかたち / 中川/僚子‖著(ナカガワ,トモコ) ; <災害文学史>の構築をめざして / 小峯/和明‖著(コミネ,カズアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-472-18207-5。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001321907。
|
内容紹介。 |
環境と名づけられている領野に、文学テクストをフィールドから読み直しながら接近する-。いまという時代の最先端に姿を顕わしつつある問題系に触れた論考などを収録する。編者2人の対談も掲載。。
|
著者紹介。 |
立教大学名誉教授。専門はアメリカ文学、環境文学。。
|
フィールドワーカー。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001321907