2025/07/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
カオス・領土・芸術(カオス/リョウド/ゲイジュツ)。
|
副書名。 |
ドゥルーズと大地のフレーミング(ドゥルーズ/ト/ダイチ/ノ/フレーミング)。
|
著者名等。 |
エリザベス・グロス‖[著](グロス,エリザベス)。
|
檜垣/立哉‖監訳(ヒガキ,タツヤ)。
|
小倉/拓也‖訳(オグラ,タクヤ)。
|
佐古/仁志‖訳(サコ,サトシ)。
|
瀧本/裕美子‖訳(タキモト,ユミコ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2020.5。
|
ページと大きさ。 |
10,192,7p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 1113。
|
件名。 |
芸術。
|
分類。 |
NDC8 版:701.1。
|
NDC9 版:701.1。
|
NDC10版:701.1。
|
ISBN。 |
978-4-588-01113-9。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001324002。
|
内容紹介。 |
生命進化の歴史のなかで<芸術>はいつ、どのようにして始まったのか。ドゥルーズ=ガタリの非人間主義的哲学やイリガライの性的差異の思考、ダーウィンの性淘汰理論と共振しつつ、動物的なものとしての芸術の起源を探究する。。
|
著者紹介。 |
1952年オーストラリア生まれ。シドニー大学で学位を取得。哲学者。デューク大学教授。フランス現代思想の研究と紹介を行いつつ、フェミニズム理論、ジェンダー論の領域で仕事を展開。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100670579。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 701.1/クロ カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001324002