2025/09/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ナッジ!?(ナッジ)。
|
副書名。 |
自由でおせっかいなリバタリアン・パターナリズム(ジユウ/デ/オセッカイ/ナ/リバタリアン/パターナリズム)。
|
著者名等。 |
那須/耕介‖編著(ナス,コウスケ)。
|
橋本/努‖編著(ハシモト,ツトム)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2020.5。
|
ページと大きさ。 |
5,256p/20cm。
|
件名。 |
行動経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331.04。
|
NDC9 版:331.04。
|
NDC10版:331.04。
|
内容細目。 |
ナッジ!?強制と放任のあいだで / 那須/耕介‖著(ナス,コウスケ) ; 自己決定権は生き残れるか? / 若松/良樹‖著(ワカマツ,ヨシキ) ; ナッジはどうして嫌われる? / 那須/耕介‖著(ナス,コウスケ) ; それでもアーキテクチャは自由への脅威なのか? / 成原/慧‖著(ナリハラ,サトシ) ; 民主政は可能か? / 大屋/雄裕‖著(オオヤ,タケヒロ) ; 熟議をナッジする? / 田村/哲樹‖著(タムラ,テツキ) ; カフェテリアをデザインする / 橋本/努‖著(ハシモト,ツトム) ; 「リバタリアン」とはどういう意味か? / 福原/明雄‖著(フクハラ,アキオ) ; 自律にはナッジで十分か? / 瀬戸山/晃一‖著(セトヤマ,コウイチ) ; もっと知りたい人のためのブックガイド ; ナッジ論の初心とこれから / 那須/耕介‖著(ナス,コウスケ)。
|
ISBN。 |
978-4-326-55084-5。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001324511。
|
内容紹介。 |
ナッジという技法とその背後にあるリバタリアン・パターナリズムの思想の意義と問題点を、思想史的な来歴と今日の理論的達成、そして将来への実践的展望という3つの柱を軸に考察する。。
|
著者紹介。 |
1967年生まれ。京都大学教授。著書に「多様性に立つ憲法へ」など。。
|
1967年生まれ。北海道大学大学院経済学研究院教授。著書に「帝国の条件」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100672757。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 331.04/ナス ナ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 009996802。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 西(W) / W53~W57 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- 331.04/ナス ナ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001324511