2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人文学研究の諸相(ジンブンガク/ケンキュウ/ノ/ショソウ)。
|
副書名。 |
佛教大学・中国社会科学院文学研究所国際シンポジウム論集(ブッキョウ/ダイガク/チュウゴク/シャカイ/カガクイン/ブンガク/ケンキュウジョ/コクサイ/シンポジウム/ロンシュウ)。
|
出版者。 |
佛教大学研究推進部/京都。
|
出版年。 |
2019.12。
|
ページと大きさ。 |
445p/23cm。
|
件名。 |
人文科学。
|
分類。 |
NDC8 版:002。
|
NDC9 版:002。
|
NDC10版:002。
|
内容細目。 |
二つの時間が交わるところ / 渡邊/秀一‖著(ワタナベ,ヒデカズ) ; 時間概念のメタファー分析 / 瀬戸/賢一‖著(セト,ケンイチ) ; 誕生日をめぐって / 中原/健二‖著(ナカハラ,ケンジ) ; 仏教文化影響下の中古文学思潮 / 劉/躍進‖著(リュウ,ヤクシン) ; 性、暴力、たくらみ / 【コウ】/同麟‖著(コウ,ドウリン) ; 武則天期の仏教美術 / 大西/磨希子‖著(オオニシ,マキコ) ; 呉越王鍍金塔とアショカ王塔の形体上の関係をめぐる考察 / 王/敏慶‖著(オウ,ビンケイ) ; 中国の近代学術とサンスクリットの関係 / 陳/君‖著(チン,クン) ; 逆説的接ぎ木 / 譚/佳‖著(タン,カ) ; 漢訳仏典における偈の律動 / 齊藤/隆信‖著(サイトウ,タカノブ) ; 寄る辺なき遠遊 / 劉/躍進‖著(リュウ,ヤクシン) ; 尽きぬ苦難の“憂悲”と“愛願” / 李/建軍‖著(リ,ケングン) ; 方方「軟埋」における“軟埋” / 瀬邊/啓子‖著(セベ,ケイコ) ; 教科書に入ったニュース / 楊/早‖著(ヨウ,ソウ) ; 文学と語学教育 / 松本/真治‖著(マツモト,シンジ) ; 日中古代の「日記」の比較 / 西川/利文‖著(ニシカワ,トシフミ) ; 魏晋南北朝の鼓吹署について / 許/継起‖著(キョ,ケイキ) ; 官僚の出身・昇進制度の比較史的考察 / 佐古/愛己‖著(サコ,アイミ) ; 祇園祭の中の中国 / 八木/透‖著(ヤギ,トオル) ; 翟門生はソグド人か / 黒田/彰‖著(クロダ,アキラ) ; 桐城派と北京大学 / 王/達敏‖著(オウ,タツビン) ; <周樹人>から<魯迅>へ / 李/冬木‖著(リ,トウボク) ; ふたつの“神話中国” / 譚/佳‖著(タン,カ) ; 日本文学の近代化と中国 / 坂井/健‖著(サカイ,タケシ) ; 中・日の学者の見た「桃太郎」 / 烏日古木勒‖著(オジツコボクロク) ; 新時期初期の「日本文学ブーム」 / 趙/稀方‖著(チョウ,キホウ) ; 近代日中印刷技術交流史初探 / 楊/韜‖著(ヤン,タオ)。
|
ISBN。 |
978-4-600-00306-7。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000001330557。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009847773。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 002/シン。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001330557