2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古代東アジア史料論(コダイ/ヒガシアジア/シリョウロン)。
|
著者名等。 |
小口/雅史‖編(オグチ,マサシ)。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2020.6。
|
ページと大きさ。 |
2,403p/22cm。
|
シリーズ名。 |
同成社古代史選書 34。
|
件名。 |
日本-歴史-古代。
|
アジア(東部)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
NDC10版:210.3。
|
内容細目。 |
『日本書紀』の「重出」記事 / 須原/祥二‖著(スハラ,ショウジ) ; 『新撰姓氏録』抄本をめぐる問題 / 荆木/美行‖著(イバラキ,ヨシユキ) ; 『令集解』研究の回顧と展望 / 大津/透‖著(オオツ,トオル) ; 『延喜式』巻九・一〇の写本系統 / 小倉/慈司‖著(オグラ,シゲジ) ; 『左経記』の古写本について / 石田/実洋‖著(イシダ,サネヒロ) ; 平安時代の東国仏教と国分寺 / 佐藤/信‖著(サトウ,マコト) ; 「碑文」体の伝の「銘」と檀像 / 藏中/しのぶ‖著(クラナカ,シノブ) ; 若狭国の荷札木簡と海産物貢進 / 渡辺/晃宏‖著(ワタナベ,アキヒロ) ; 南家一切経と北家一切経 / 春名/宏昭‖著(ハルナ,ヒロアキ) ; 奈良国立博物館所蔵『華厳経』巻第七十(紫紙金字)について / 野尻/忠‖著(ノジリ,タダシ) ; 仁寿三年大和国宇陀郡佐山郷長解と「天平元年大税牒」 / 磐下/徹‖著(イワシタ,トオル) ; 古代教育史三題 / 井上/亘‖著(イノウエ,ワタル) ; 九州国立博物館蔵「晋書列伝巻五十一零巻」について / 榎本/淳一‖著(エノモト,ジュンイチ) ; 郭行節墓誌小考 / 堀内/和宏‖著(ホリウチ,カズヒロ) ; 阿斯塔那五〇九号墓出土過所関係文書小考 / 吉永/匡史‖著(ヨシナガ,マサフミ) ; 「変」、「変相」、「変文」の意味 / 辛嶋/静志‖著(カラシマ,セイシ) ; 世界に拡散した第二次・第三次大谷探検隊員橘瑞超の活動・収集品情報 / 片山/章雄‖著(カタヤマ,アキオ) ; 『政事要略』所引「会要」記事小考 / 辻/正博‖著(ツジ,マサヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-88621-833-9。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1000001335182。
|
内容紹介。 |
古代史料の扱い方について、日本を中心に周辺の漢字文化圏諸国も含め、それぞれの史料的性格にもとづきどのように取り組んでいくべきかを追究する。「古代国家と北方世界」「律令制と日本古代国家」につぐ論文集。。
|
著者紹介。 |
1956年長野県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位修得。法政大学文学部教授。共著に「日本文化の中の天皇」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001335182