2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文学こそ最高の教養である(ブンガク/コソ/サイコウ/ノ/キョウヨウ/デ/アル)。
|
著者名等。 |
駒井/稔‖編著(コマイ,ミノル)。
|
「光文社古典新訳文庫」編集部‖編著(コウブンシャ)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2020.7。
|
ページと大きさ。 |
597p/18cm。
|
シリーズ名。 |
光文社新書 1075。
|
件名。 |
小説。
|
分類。 |
NDC8 版:902.3。
|
NDC9 版:902.3。
|
NDC10版:902.3。
|
内容細目。 |
プレヴォ『マノン・レスコー』 / 野崎/歓‖述(ノザキ,カン) ; ロブ=グリエ『消しゴム』 / 中条/省平‖述(チュウジョウ,ショウヘイ) ; フローベール『三つの物語』 / 谷口/亜沙子‖述(タニグチ,アサコ) ; プルースト『失われた時を求めて』 / 高遠/弘美‖述(タカトオ,ヒロミ) ; トーマス・マン『ヴェネツィアに死す』『だまされた女/すげかえられた首』 / 岸/美光‖述(キシ,ヨシハル) ; ショーペンハウアー『幸福について』 / 鈴木/芳子‖述(スズキ,ヨシコ) ; デフォー『ロビンソン・クルーソー』 / 唐戸/信嘉‖述(カラト,ノブヨシ) ; オルダス・ハクスリー『すばらしい新世界』 / 黒原/敏行‖述(クロハラ,トシユキ) ; メルヴィル『書記バートルビー/漂流船』 / 牧野/有通‖述(マキノ,アリミチ) ; ナボコフ『カメラ・オブスクーラ』『絶望』 / 貝澤/哉‖述(カイザワ,ハジメ) ; ドストエフスキー『賭博者』 / 亀山/郁夫‖述(カメヤマ,イクオ) ; 鴨長明『方丈記』 / 蜂飼/耳‖述(ハチカイ,ミミ) ; アチェベ『崩れゆく絆』 / 粟飯原/文子‖述(アイハラ,アヤコ) ; プラトン『ソクラテスの弁明』 / 納富/信留‖述(ノウトミ,ノブル)。
|
ISBN。 |
978-4-334-04482-4。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001335321。
|
内容紹介。 |
フランス文学からギリシア哲学まで。新訳シリーズとして人気の「光文社古典新訳文庫」を立ち上げた駒井稔と、名翻訳者14名との語りでナビゲートする古典文学入門。紀伊國屋書店新宿本店のイベントをもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
1956年横浜生まれ。慶應義塾大学文学部卒。光文社広告部を経て『週刊宝石』創刊に参加。翻訳編集部に異動し、2006年に古典新訳文庫を創刊。著書に「いま、息をしている言葉で。」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001335321