2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
デジタル円(デジタル/エン)。
|
副書名。 |
日銀が暗号通貨を発行する日(ニチギン/ガ/アンゴウ/ツウカ/オ/ハッコウ/スル/ヒ)。
|
著者名等。 |
井上/哲也‖著(イノウエ,テツヤ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版本部/[東京]。
|
日経BPマーケティング(発売)/東京。
|
出版年。 |
2020.7。
|
ページと大きさ。 |
251p/20cm。
|
件名。 |
仮想通貨。
|
中央銀行。
|
分類。 |
NDC8 版:338。
|
NDC9 版:338。
|
NDC10版:338。
|
ISBN。 |
978-4-532-35857-0。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001336152。
|
内容紹介。 |
デジタル通貨の実証実験を始めた中国、スウェーデン。導入の議論を加速させるユーロ圏、英国。先行する各国の取組みを紹介し、日銀によるデジタル円発行のメリットと課題を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
米イェール大学経済学大学院修士修了。日本銀行にて福井副総裁秘書、植田審議委員専属スタッフなどを経て、野村総合研究所主席研究員。著書に「異次元緩和」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100696012。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 西(W) / W53~W57 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- 338/イノ テ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 009942384。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 338/イノ テ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001336152