2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
旅と語りを科学する(タビ/ト/カタリ/オ/カガク/スル)。
|
副書名。 |
観光におけるナラティブの活用可能性(カンコウ/ニ/オケル/ナラティブ/ノ/カツヨウ/カノウセイ)。
|
著者名等。 |
ジャックリーン・ティバース‖編(ティバース,ジャックリーン)。
|
ティヤナ・ラケッチ‖編(ラケッチ,ティヤナ)。
|
佐々木/秀之‖訳(ササキ,ヒデユキ)。
|
高橋/結‖訳(タカハシ,ユウ)。
|
石田/祐‖訳(イシダ,ユウ)。
|
藤澤/由和‖訳(フジサワ,ヨシカズ)。
|
出版者。 |
創成社/東京。
|
出版年。 |
2020.6。
|
ページと大きさ。 |
6,246p/21cm。
|
件名。 |
旅行。
|
分類。 |
NDC8 版:290.9。
|
NDC9 版:290.9。
|
NDC10版:290.9。
|
内容細目。 |
旅行記を読み解く / Jacqueline Tivers‖著(ティバース,ジャックリーン) ; ビクトリア朝時代の富裕層が記した旅のナラティブ / Kathryn Wilkins‖著(ウィルキンス,キャスリン) ; 旅好きの一家 / Pamela Richardson‖著(リチャードソン,パメラ) ; 平時と戦時における国内および海外への旅を綴ったナラティブ / Paul Cleave‖著(クリーブ,ポール) ; ホリデイ・ブック / Jacqueline Tivers‖著(ティバース,ジャックリーン) ; ストーリーと(エ)モーション / Lénia Marques‖著(マルケス,レニア) ; 20世紀のオペラに見る旅行の表現 / David Botterill‖著(ボットリル,D.) ; 18世紀のナラティブ地図学 / Emmanuelle Peraldo‖著(ペラルド,エマニュエル) ; 海を越えて / Angharad Saunders‖著(サンダース,アンガラッド) ; 熊野古道の散策とその記録 / Sylvie Guichard-Anguis‖著(ギィシャール・アンギス,シルビー) ; ナラティブとカウンター・ナラティブ / Chaim Noy‖著(ノイ,チェイム) ; 旅のガイドブックにおけるアテネのアクロポリスの帰属をめぐるナラティブの表現 / Tijana Rakić‖著(ラケッチ,ティヤナ)。
|
ISBN。 |
978-4-7944-8096-5。
|
価格。 |
¥2650。
|
タイトルコード。 |
1000001337155。
|
内容紹介。 |
手記、手紙、絵葉書など、旅行者が残したナラティブ(物事や出来事の描写)を収集し、そのテーマを探る。さらに「訪れた地」に焦点を当て、それらがナラティブの中でどのように表現されているかについて議論する。。
|
著者紹介。 |
ノッティンガム・トレント大学の人間地理学の上級講師を経て、フリーランスの研究者。。
|
エディンバラ・ネピア大学における「観光とイベント」講師。研究対象は視覚研究方法論、民族誌学など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009965245。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 290.9/テイ タ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001337155