2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
木綿リサイクルの衰退と復活(モメン/リサイクル/ノ/スイタイ/ト/フッカツ)。
|
副書名。 |
大阪八尾を中心とする木綿の経済史(オオサカ/ヤオ/オ/チュウシン/ト/スル/モメン/ノ/ケイザイシ)。
|
著者名等。 |
前田/啓一‖著(マエダ,ケイイチ)。
|
出版者。 |
ブックウェイ/姫路。
|
出版文化社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2020.7。
|
ページと大きさ。 |
181p/19cm。
|
件名。 |
綿業-歴史。
|
綿織物-歴史。
|
資源再利用。
|
分類。 |
NDC8 版:586.22163。
|
NDC9 版:586.22163。
|
NDC10版:586.22163。
|
ISBN。 |
978-4-88338-676-5。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1000001338317。
|
内容紹介。 |
明治時代から工業化が進み、伝統的な木綿産業が衰退した大阪の八尾。代わって近代的な木綿産業が大阪経済を支えるようになり、今、木綿リサイクルが蘇ろうとしている。木綿を素材に人々の暮らしと経済システムの変化を描く。。
|
著者紹介。 |
1955年兵庫県生まれ。出版社勤務、在シカゴ日本国総領事館専門調査員などを経てフリーライター。著書に「軍人たちの大阪城」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001338317