2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
国際学への扉(コクサイガク/エノ/トビラ)。
|
副書名。 |
異文化との共生に向けて(イブンカ/トノ/キョウセイ/ニ/ムケテ)。
|
著者名等。 |
鹿島/正裕‖編(カシマ,マサヒロ)。
|
倉田/徹‖編(クラタ,トオル)。
|
古畑/徹‖編(フルハタ,トオル)。
|
版次。 |
3訂版。
|
出版者。 |
風行社/東京。
|
出版年。 |
2020.8。
|
ページと大きさ。 |
15,209p/22cm。
|
件名。 |
国際政治。
|
国際理解。
|
国際文化交流。
|
分類。 |
NDC8 版:319.04。
|
NDC9 版:319.04。
|
NDC10版:319.04。
|
内容細目。 |
国際関係論 / 鹿島/正裕‖著(カシマ,マサヒロ) ; 国際経済 / 加藤/篤行‖著(カトウ,アツユキ) ; 地域研究と異文化理解 / 倉田/徹‖著(クラタ,トオル) ; 複言語主義的教育の現代的意義 / 粕谷/雄一‖著(カスヤ,ユウイチ) ; 平和と開発 / 鹿島/正裕‖著(カシマ,マサヒロ) ; 国際学と地理・歴史 / 古畑/徹‖著(フルハタ,トオル) ; 東アジアの相互理解 / 倉田/徹‖著(クラタ,トオル) ; 近現代東アジアにおける政治・経済の動向と地域統合 / 弁納/才一‖著(ベンノウ,サイイチ) ; アヘンと華人排斥運動 / 古泉/達矢‖著(コイズミ,タツヤ) ; アメリカ人とは何か / 山口/善成‖著(ヤマグチ,ヨシナリ) ; 内側から語る / 山本/卓‖著(ヤマモト,タク) ; イタリアの小さな街のルネサンス / 石黒/盛久‖著(イシグロ,モリヒサ) ; 「鎖国」の再検討 / 上田/長生‖著(ウエダ,ヒサオ) ; 江戸幕府に於ける異文化接触 / 清水/邦彦‖著(シミズ,クニヒコ) ; 日本語から始める異文化理解 / 大江/元貴‖著(オオエ,モトキ) ; 日本語教育から見た日本の国際化 / 深澤/のぞみ‖著(フカサワ,ノゾミ)。
|
ISBN。 |
978-4-86258-129-7。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001342387。
|
内容紹介。 |
国際社会や異文化について学ぶためのテキスト。学問としての国際学の歴史や方法、東アジアの相互理解、江戸幕府に於ける異文化接触、日本語教育から見た日本の国際化などを紹介する。推薦図書リスト付き。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。金沢大学名誉教授、非常勤講師。著書に「中東戦争と米国」など。。
|
1975年生まれ。立教大学法学部教授。「中国返還後の香港」でサントリー学芸賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001342387