2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
軍記物語講座 第2巻(グンキ/モノガタリ/コウザ)。
|
各巻書名。 |
無常の鐘声 平家物語。
|
著者名等。 |
松尾/葦江‖編(マツオ,アシエ)。
|
出版者。 |
花鳥社/東京。
|
出版年。 |
2020.7。
|
ページと大きさ。 |
12,292p/22cm。
|
件名。 |
軍記物語。
|
分類。 |
NDC8 版:913.43。
|
NDC9 版:913.43。
|
NDC10版:913.43。
|
内容細目。 |
平家物語の軌跡 / 松尾/葦江‖著(マツオ,アシエ) ; 『平家物語』古態論と延慶本 / 佐伯/真一‖著(サエキ,シンイチ) ; 延慶本平家物語の伝来と流布 / 久保/勇‖著(クボ,イサム) ; 平家切から分かること / 平藤/幸‖著(ヒラフジ,サチ) ; 『源平盛衰記』無刊記整版の「版」を考える / 高木/浩明‖著(タカギ,ヒロアキ) ; 混態 / 櫻井/陽子‖著(サクライ,ヨウコ) ; 語り本系平家物語の成立 / 原田/敦史‖著(ハラダ,アツシ) ; 後白河法皇と建礼門院の「鎮魂」 / 牧野/淳司‖著(マキノ,アツシ) ; 九条兼実と崇徳院・高倉院・安徳天皇 / 谷/知子‖著(タニ,トモコ) ; 『平家物語』と登蓮 / 源/健一郎‖著(ミナモト,ケンイチロウ) ; 長門本平家物語の成立と伝来環境 / 浜畑/圭吾‖著(ハマハタ,ケイゴ) ; 平家語り / 鈴木/孝庸‖著(スズキ,タカツネ) ; 修羅能以前の「平家の能」 / 山中/玲子‖著(ヤマナカ,レイコ) ; 平家物語絵研究の現在と今後 / 出口/久徳‖著(デグチ,ヒサノリ) ; 『源平盛衰記』国内地名索引 / 伊藤/悦子‖著(イトウ,エツコ)。
|
ISBN。 |
978-4-909832-22-1。
|
価格。 |
¥7000。
|
タイトルコード。 |
1000001342467。
|
内容紹介。 |
文学のみならず、歴史・芸術・言語等の周辺分野からのアプローチも交じえ、軍記物語研究の現在と、今後を見据えた文学本来の課題を照らしだす論集。第2巻は、平家物語を取り上げる。。
|
著者紹介。 |
1943年神奈川県生まれ。博士(文学)。専門は日本中世文学、特に軍記物語。著書に「平家物語論究」「軍記物語論究」「軍記物語原論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001342467