2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
プレゼンテーション入門(プレゼンテーション/ニュウモン)。
|
副書名。 |
学生のためのプレゼン上達術(ガクセイ/ノ/タメ/ノ/プレゼン/ジョウタツジュツ)。
|
著者名等。 |
大出/敦‖編著(オオデ,アツシ)。
|
慶應義塾大学教養研究センター‖監修(ケイオウ/ギジュク/ダイガク/キョウヨウ/ケンキュウ/センター)。
|
直江/健介‖著(ナオエ,ケンスケ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2020.8。
|
ページと大きさ。 |
166p/21cm。
|
シリーズ名。 |
アカデミック・スキルズ。
|
件名。 |
プレゼンテーション。
|
分類。 |
NDC8 版:361.4。
|
NDC9 版:361.4。
|
NDC10版:361.4。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2573-4。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001342471。
|
内容紹介。 |
「提言型」から「論証型」へのスイッチの切り替えができるかどうかが、大学の授業でのプレゼンテーションが成功するかどうかの分かれ道。プレゼンに必要なスキルを、基礎・準備・実践の3段階にわけて解説する。。
|
著者紹介。 |
1967年栃木県生まれ。筑波大学大学院後期博士課程単位取得退学。慶應義塾大学法学部教授。専門はフランス文学。編著に「マラルメの現在」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001342471