2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
フレーベルの幼稚園の原理(フレーベル/ノ/ヨウチエン/ノ/ゲンリ)。
|
副書名。 |
批判的検討(ヒハンテキ/ケントウ)。
|
著者名等。 |
ウィリアム・H.キルパトリック‖著(キルパトリック,ウィリアム H.)。
|
乙訓/稔‖監訳(オトクニ,ミノル)。
|
別府/愛‖監訳(ベップ,アイ)。
|
笹川/啓一‖訳(ササガワ,ケイイチ)。
|
廣嶋/龍太郎‖訳(ヒロシマ,リュウタロウ)。
|
今井/康晴‖訳(イマイ,ヤスハル)。
|
八木/浩雄‖訳(ヤギ,ヒロオ)。
|
出版者。 |
東信堂/東京。
|
出版年。 |
2020.8。
|
ページと大きさ。 |
9,166p/22cm。
|
件名。 |
幼児教育。
|
分類。 |
NDC8 版:376.11。
|
NDC9 版:376.11。
|
NDC10版:376.11。
|
ISBN。 |
978-4-7989-1635-4。
|
価格。 |
¥2100。
|
タイトルコード。 |
1000001343234。
|
内容紹介。 |
幼児教育の祖フリードリヒ・フレーベルは、教育のための玩具である「恩物」などを用いた幼児教育論を展開した。生得観念説に基づいたフレーベルの象徴主義の妥当性について精査し、その本質主義的な発達過程論を批判する。。
|
著者紹介。 |
1871〜1965年。ジョージア州生まれ。教育学者。コロンビア大学教授。プロジェクト・メソッドの首唱者。デューイ等と新教育研究会を結成。著書に「教育哲学」「文化の変革と教育」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001343234