2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本教育学の系譜 続(ニホン/キョウイクガク/ノ/ケイフ)。
|
各巻書名。 |
京都学派とマルクス主義。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2020.8。
|
ページと大きさ。 |
14,306,15p/22cm。
|
件名。 |
教育学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:371.21。
|
NDC9 版:371.21。
|
NDC10版:371.21。
|
内容細目。 |
日本教育学をめぐるパースペクティブの位相 / 矢野/智司‖著(ヤノ,サトジ) ; 大正新教育のなかの西田幾多郎 / 矢野/智司‖著(ヤノ,サトジ) ; 京都学派における「形成」概念の諸相と教育 / 森田/伸子‖著(モリタ,ノブコ) ; 死者との実存協同と世代継承的公共性 / 田中/毎実‖著(タナカ,ツネミ) ; 稲富榮次郎の教育哲学と現代教育学への影響=作用 / 小笠原/道雄‖著(オガサワラ,ミチオ) ; 戦後日本におけるソヴィエト教育学の受容 / 森田/尚人‖著(モリタ,ヒサト)。
|
ISBN。 |
978-4-326-25144-5。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000001345798。
|
内容紹介。 |
昭和初期〜前半にかけて、日本の教育学思想はいかに展開したのか。西田幾太郎・田邊元らを中心とする京都学派の哲学と、マルクス主義との多様で重層的な関係を捉えるとともに、近代日本の教育学説史・思想史を再検討する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001345798