2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
インドの数学(インド/ノ/スウガク)。
|
副書名。 |
ゼロの発明(ゼロ/ノ/ハツメイ)。
|
著者名等。 |
林/隆夫‖著(ハヤシ,タカオ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
358p/15cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま学芸文庫 ハ56-1。
|
Math & Science。
|
件名。 |
数学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:410.225。
|
NDC9 版:410.225。
|
NDC10版:410.225。
|
ISBN。 |
978-4-480-51004-4。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1000001348523。
|
内容紹介。 |
ヴェーダ祭式の祭場設営に由来する最古層の幾何学から、アルゴリズム数学と代数の確立、その後の発展まで、「ゼロの発明」で知られるサンスクリット文化圏の数学の歴史を解説。インドに関連する数学の伝播も取り上げる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001348523