2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
工学博士が教える高校数学の「使い方」教室(コウガク/ハクシ/ガ/オシエル/コウコウ/スウガク/ノ/ツカイカタ/キョウシツ)。
|
著者名等。 |
木野/仁‖著(キノ,ヒトシ)。
|
出版者。 |
ダイヤモンド社/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
277p/21cm。
|
件名。 |
数学。
|
分類。 |
NDC8 版:410。
|
NDC9 版:410。
|
NDC10版:410。
|
ISBN。 |
978-4-478-10815-4。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001350919。
|
内容紹介。 |
スマホやカーナビから、ミサイル防衛技術まで、その根本となっているのは数学。高校数学で習うベクトル、微分積分、三角関数などが実際に話題の先端技術にどう活用されているのかを具体的にわかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
1971年生まれ。中京大学工学部機械システム工学科准教授。博士(工学)。技術士(機械部門)。専門はロボット工学。著書に「イラストで学ぶロボット工学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001350919