2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大学という理念(ダイガク/ト/イウ/リネン)。
|
副書名。 |
絶望のその先へ(ゼツボウ/ノ/ソノサキ/エ)。
|
著者名等。 |
吉見/俊哉‖著(ヨシミ,シュンヤ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
6,266,4p/19cm。
|
件名。 |
大学。
|
分類。 |
NDC8 版:377.04。
|
NDC9 版:377.04。
|
NDC10版:377.04。
|
ISBN。 |
978-4-13-053092-7。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1000001352982。
|
内容紹介。 |
なぜ、大学が問題なのか。「人文社会系は役に立たない」は本当か。大学院教育の未来形はどこにあるのか-。危機の中で思考する渾身の大学論。2010〜2019年に、様々な媒体で発表した論考を書籍化。。
|
著者紹介。 |
1957年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院情報学環教授。著書に「大学とは何か」「都市のドラマトゥルギー」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001352982