2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
信長の自己神格化と本能寺の変(ノブナガ/ノ/ジコ/シンカクカ/ト/ホンノウジ/ノ/ヘン)。
|
著者名等。 |
笠谷/和比古‖著(カサヤ,カズヒコ)。
|
出版者。 |
宮帯出版社/京都。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
274p/19cm。
|
件名。 |
本能寺の変(1582)。
|
織田/信長。
|
分類。 |
NDC8 版:210.48。
|
NDC9 版:210.48。
|
NDC10版:210.48。
|
ISBN。 |
978-4-8016-0232-8。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001353845。
|
内容紹介。 |
明智光秀はなぜ主君・織田信長を討ったのか? 諸説飛び交う本能寺の変の動機論争に大胆に斬りこむ書。政権構造の変遷や信長・光秀の人物像、本能寺の変の原因諸説を検討しながら、真の要因を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。神戸市出身。京都大学文学部史学科卒業。大阪学院大学法学部教授。国際日本文化研究センター名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。著書に「徳川家康」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001353845