2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「学習の自由」と社会教育(ガクシュウ/ノ/ジユウ/ト/シャカイ/キョウイク)。
|
著者名等。 |
日本社会教育学会年報編集委員会‖編集(ニホン/シャカイ/キョウイク/ガッカイ)。
|
出版者。 |
東洋館出版社/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
231p/21cm。
|
シリーズ名。 |
日本の社会教育 第64集。
|
件名。 |
社会教育。
|
分類。 |
NDC8 版:379.04。
|
NDC9 版:379.04。
|
NDC10版:379.04。
|
内容細目。 |
序:人権としての学習権思想と「学習の自由」をめぐる今日的課題 / 長澤/成次‖著(ナガサワ,セイジ) ; 「国民の学習権・学習の自由」の保障と社会教育内容編成 / 佐藤/一子‖著(サトウ,カツコ) ; 「学習の自由」と社会教育研究の課題 / 姉崎/洋一‖著(アネザキ,ヨウイチ) ; 表現の自由と知る権利をめぐる課題 / 小林/繁‖著(コバヤシ,シゲル) ; 公共政策の形成過程における「現場知」との相関性 / 川野/佐一郎‖著(カワノ,サイチロウ) ; 「学習の自由」と社会教育 / 川岸/令和‖著(カワギシ,ノリカズ) ; 学習権保障における政治的中立性をめぐる課題 / 荒井/文昭‖著(アライ,フミアキ) ; 社会教育法第23条の矛盾構造と公民館の政治的中立性 / 細山/俊男‖著(ホソヤマ,トシオ) ; 外国人マイノリティの公民館類似施設の公益性と学習権保障 / 谷/和明‖著(タニ,カズアキ) ; 図書館における「学習へのフリーアクセス」と無料原則 / 石山/雄貴‖著(イシヤマ,ユウキ) ; 学芸活動を保障する「博物館の自由」の課題 / 栗山/究‖著(クリヤマ,キワム) ; 美術館と「学習の自由」 / 武居/利史‖著(タケイ,トシフミ) ; 九条俳句訴訟と学習権 / 久保田/和志‖著(クボタ,カズシ) ; 九条俳句訴訟に伴う学習運動による社会教育の主体の形成 / 岩松/真紀‖著(イワマツ,マキ)。
|
ISBN。 |
978-4-491-04299-2。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1000001358052。
|
内容紹介。 |
日本社会教育学会のプロジェクト研究(2016年10月〜2019年9月)の研究成果を年報としてまとめた書。さいたま市三橋公民館の「九条俳句不掲載事件」を中心に、社会教育施設と「学習の自由」などについて論じる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009950866。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 379.04/ニホ カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001358052