2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本は「右傾化」したのか(ニホン/ワ/ウケイカ/シタ/ノカ)。
|
著者名等。 |
小熊/英二‖編(オグマ,エイジ)。
|
樋口/直人‖編(ヒグチ,ナオト)。
|
松谷/満‖[ほか]著(マツタニ,ミツル)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2020.10。
|
ページと大きさ。 |
364p/19cm。
|
件名。 |
日本-政治・行政。
|
保守主義。
|
ナショナリズム。
|
分類。 |
NDC8 版:312.1。
|
NDC9 版:312.1。
|
NDC10版:312.1。
|
内容細目。 |
「右傾化」ではなく「左が欠けた分極化」 / 小熊/英二‖著(オグマ,エイジ) ; 世論は「右傾化」したのか / 松谷/満‖著(マツタニ,ミツル) ; 「保守化」の昭和史 / 菅原/琢‖著(スガワラ,タク) ; 政治システムとの強いリンクがもたらした構造的「右傾化」 / 林/香里‖著(ハヤシ,カオリ) ; ネットメディアの伸長と右傾化 / 津田/大介‖著(ツダ,ダイスケ) ; 政治主導の右傾化 / 樋口/直人‖著(ヒグチ,ナオト) ; 神聖天皇と国家神道からみた日本の右傾化 / 島薗/進‖著(シマゾノ,ススム) ; 自民党の右傾化とその論理 / 中北/浩爾‖著(ナカキタ,コウジ) ; 地方議会における右傾化 / 砂原/庸介‖著(スナハラ,ヨウスケ) ; 島根県の「竹島の日」条例制定の経緯 / ブフ・アレクサンダー‖著(ブフ,アレクサンダー)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2694-6。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001358195。
|
内容紹介。 |
ヘイトスピーチ、排外主義運動の顕在化、日本会議の台頭、改憲潮流、ネットに溢れかえる右派的言説-。はたして本当に、日本は「右傾化」したのか。学際的な知見を集めて検証する。。
|
著者紹介。 |
1962年東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部教授。。
|
1969年神奈川県生まれ。早稲田大学人間科学学術院教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001358195