2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
創造性と脳システム(ソウゾウセイ/ト/ノウ/システム)。
|
副書名。 |
どのようにして新しいアイデアは生まれるか(ドノヨウニ/シテ/アタラシイ/アイデア/ワ/ウマレルカ)。
|
著者名等。 |
エルコノン・ゴールドバーグ‖著(ゴールドバーグ,エルコノン)。
|
武田/克彦‖監訳(タケダ,カツヒコ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
12,346,47p/19cm。
|
件名。 |
脳。
|
創造性。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
NDC10版:491.371。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1695-3。
|
価格。 |
¥4300。
|
タイトルコード。 |
1000001363231。
|
内容紹介。 |
イノベーションの時代、創造性をどう高めるか、発揮するかへの関心がますます高まっている。脳研究の最新成果から人工知能の創造性の問題まで、幅広い知見を新しい視点から統合して提示する。。
|
著者紹介。 |
ニューヨーク大学の医学部神経学臨床教授。ルリヤ神経科学研究所所長。神経心理学、認知神経科学の研究者、教育者であり、臨床家として活躍。著書に「脳を支配する前頭葉」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001363231