2025/07/27
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アラン・オーストンの標本ラベル(アラン/オーストン/ノ/ヒョウホン/ラベル)。
|
副書名。 |
幕末から明治、海を渡ったニッポンの動物たち(バクマツ/カラ/メイジ/ウミ/オ/ワタッタ/ニッポン/ノ/ドウブツタチ)。
|
著者名等。 |
川田/伸一郎‖著(カワダ,シンイチロウ)。
|
出版者。 |
ブックマン社/[東京]。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
262p/21cm。
|
件名。 |
動物学-歴史。
|
標本。
|
分類。 |
NDC8 版:480.21。
|
NDC9 版:480.21。
|
NDC10版:480.21。
|
ISBN。 |
978-4-89308-937-3。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001370505。
|
内容紹介。 |
世界の博物館に眠る、日本産動物の古い標本。これらはいつ、誰の手で、どういう経緯で収められたのか。日本の動物学・博物学の黎明期にその発展を支えた、イギリス人貿易商アラン・オーストンの功績を追う。。
|
著者紹介。 |
1973年岡山県生まれ。弘前大学大学院理学研究科生物学専攻修士課程修了。国立科学博物館動物研究部研究主幹。著書に「標本バカ」「モグラ博士のモグラの話」「モグラ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001370505