2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
コロナ禍の日常(コロナカ/ノ/ニチジョウ)。
|
副書名。 |
地方の窓から見えた風景(チホウ/ノ/マド/カラ/ミエタ/フウケイ)。
|
著者名等。 |
梅本/清一‖著(ウメモト,セイイチ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
5,161p/19cm。
|
件名。 |
新型コロナウイルス感染症。
|
分類。 |
NDC8 版:916。
|
NDC9 版:916。
|
NDC10版:916。
|
ISBN。 |
978-4-8460-2009-5。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001371534。
|
内容紹介。 |
コロナ禍を非日常と呼んだ。しかし、私たち一人ひとりの日常生活であることには変わりはない-。北陸に暮らす元地方紙記者が、今、目の前に広がる地域の日常の風景や地域から見えた日本、自身の思うことを綴る。。
|
著者紹介。 |
1951年富山県生まれ。北日本新聞社論説委員、社会部長、政治部長、取締役編集局長などを経て相談役。著書に「春秋の風」「地方紙は地域をつくる」「地方議員を問う」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001371534