2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
裏千家十一代玄々斎の茶と時代(ウラセンケ/ジュウイチダイ/ゲンゲンサイ/ノ/チャ/ト/ジダイ)。
|
副書名。 |
変革の世に問う、茶の湯の真価(ヘンカク/ノ/ヨ/ニ/トウ/チャノユ/ノ/シンカ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
111p/29cm。
|
シリーズ名。 |
淡交別冊 愛蔵版 No.78。
|
数寄 日本の心とかたち。
|
件名。 |
千/宗室。
|
分類。 |
NDC8 版:791.2。
|
NDC9 版:791.2。
|
NDC10版:791.2。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001371824。
|
内容紹介。 |
幕末から明治にかけて活躍した茶匠、裏千家十一代・玄々斎精中。立礼式の創案など多くの業績とともに、広範な素養に基づく自作・好みの茶道具や、多彩な交友関係を紹介。幕末維新期の日本と茶道のありようにも焦点を当てる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001371824