2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アフェクトゥス(アフェクトゥス)。
|
副書名。 |
生の外側に触れる(セイ/ノ/ソトガワ/ニ/フレル)。
|
著者名等。 |
西井/凉子‖編(ニシイ,リョウコ)。
|
箭内/匡‖編(ヤナイ,タダシ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
7,447p/22cm。
|
件名。 |
文化人類学。
|
情動。
|
分類。 |
NDC8 版:389.04。
|
NDC9 版:389.04。
|
NDC10版:389.04。
|
内容細目。 |
書き割りの身をうぐいす、無限小の幸福 / 中村/恭子‖著(ナカムラ,キョウコ) ; スピノザと「植物人類学」 / 箭内/匡‖著(ヤナイ,タダシ) ; 熱帯雨林との感受 / 黒田/末寿‖著(クロダ,スエヒサ) ; 光景 / ヴィンセント・クラパンザーノ‖著(クラパンザーノ,ヴィンセント) ; 弔いとしての家 / 西井/凉子‖著(ニシイ,リョウコ) ; 悪夢を感受し、「夢達」を甘受する / 岡崎/彰‖著(オカザキ,アキラ) ; 生を産むアフェクトゥス / 佐久間/寛‖著(サクマ,ユタカ) ; 皮膚的建築 / 岩谷/彩子‖著(イワタニ,アヤコ) ; 境界、動作、リズム / 名和/克郎‖著(ナワ,カツオ) ; 「贈与」をあたらしく記述する / 春日/直樹‖著(カスガ,ナオキ) ; テクノロジーと情動 / 久保/明教‖著(クボ,アキノリ) ; 回想の表情/姿勢とその揺らぎ / 高木/光太郎‖著(タカギ,コウタロウ) ; ドゥルーズとガタリの「政治哲学」という未解決問題 / 近藤/和敬‖著(コンドウ,カズノリ) ; 外部を召還する過程・装置としての情動、その形式的理解 / 郡司/ペギオ幸夫‖著(グンジ,ペギオ ユキオ) ; アフェクトゥスとは何か? / 箭内/匡‖著(ヤナイ,タダシ)。
|
ISBN。 |
978-4-8140-0308-2。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000001374312。
|
内容紹介。 |
存在とは、アフェクト(影響・作用)されることの中で生まれ、そして消えていく。世界の見方の根本的な転倒によって現れる現実を、人類学や認知心理学、芸術など多様な領域における先端的な考察・実践と重ね合わせながら示す。。
|
著者紹介。 |
1959年生まれ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。博士(文学)。。
|
1962年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。博士(学術)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100515899。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W70~W72 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- 389.04/ニシ ア。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001374312