2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
TR-808<ヤオヤ>を作った神々(ティーアール/ハチマルハチ/ヤオヤ/オ/ツクッタ/カミガミ)。
|
副書名。 |
菊本忠男との対話(キクモト/タダオ/トノ/タイワ)。
|
電子音楽in JAPAN外伝(デンシ/オンガク/イン/ジャパン/ガイデン)。
|
著者名等。 |
菊本/忠男‖[著](キクモト,タダオ)。
|
田中/雄二‖著(タナカ,ユウジ)。
|
出版者。 |
DU BOOKS/[東京]。
|
ディスクユニオン(発売)/東京。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
381p/21cm。
|
件名。 |
電子楽器-歴史。
|
ローランド株式会社。
|
菊本/忠男。
|
分類。 |
NDC8 版:582.7。
|
NDC9 版:582.7。
|
NDC10版:582.7。
|
ISBN。 |
978-4-86647-132-7。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001374694。
|
内容紹介。 |
世界の電子楽器シーンを日本がリードしていた時代があった。その時代の象徴的存在と言えるのが、1980年に発売された「TR-808」。プロジェクト・リーダーだった菊本忠男が苦労と栄光、開発者の美学を告白する。。
|
著者紹介。 |
1941年大阪府生まれ。77年にローランドに入社し、プロジェクト「P8」セクションのリーダーとして「TR-808」などの代表機種を開発。日本最初期のトランジスタ技術者の一人。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001374694