2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ラフカディオ・ハーンと日本の近代(ラフカディオ/ハーン/ト/ニホン/ノ/キンダイ)。
|
副書名。 |
日本人の<心>をみつめて(ニホンジン/ノ/ココロ/オ/ミツメテ)。
|
著者名等。 |
牧野/陽子‖著(マキノ,ヨウコ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
390p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:930.28。
|
NDC9 版:930.268。
|
NDC10版:930.268。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1700-4。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001374787。
|
内容紹介。 |
近代化のなかで問われた日本人の宗教的感性とは? ハーン=小泉八雲が見つめつづけたものを、彼自身の作品と、ウィリアム・グリフィス、イザベラ・バード、柳田國男、林芙美子らの小説や紀行文を通して明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。成城大学名誉教授。「<時>をつなぐ言葉」で島田謹二記念学藝賞、角川源義賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001374787