2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
有題無題(ユウダイ/ムダイ)。
|
副書名。 |
日本読書新聞1958〜1963(ニホン/ドクショ/シンブン/センキュウヒャクゴジュウハチ/センキュウヒャクロクジュウサン)。
|
著者名等。 |
巖/浩‖著(イワオ,ヒロ)。
|
出版者。 |
弦書房/福岡。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
339p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
ISBN。 |
978-4-86329-214-7。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001376045。
|
内容紹介。 |
昭和30年代当時、どのような本が読まれていたのか。吉本隆明、三島由紀夫など、若き思想家・作家たちは当時をどのようにとらえていたのか。1958〜1963年に『日本読書新聞』掲載の名物コラム<有題無題>を書籍化。。
|
著者紹介。 |
1925〜2019年。大分県生まれ。東大文学部卒業。日本読書新聞を経て現代ジャーナリズム出版会、伝統と現代社を設立。著書に「懐かしき人々」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001376045