2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
虫は人の鏡(ムシ/ワ/ヒト/ノ/カガミ)。
|
副書名。 |
擬態の解剖学(ギタイ/ノ/カイボウガク)。
|
著者名等。 |
養老/孟司‖著(ヨウロウ,タケシ)。
|
海野/和男‖写真(ウンノ,カズオ)。
|
出版者。 |
毎日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
209,5p/21cm。
|
件名。 |
昆虫。
|
擬態。
|
分類。 |
NDC8 版:486.1。
|
NDC9 版:486.1。
|
NDC10版:486.1。
|
ISBN。 |
978-4-620-32662-7。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001376456。
|
内容紹介。 |
なぜ虫は多様な色と形をしているのか。昆虫の擬態を通じて人間社会を考察する。養老孟司の思想の原点。虫のカラー写真も満載。『毎日グラフ・アミューズ』1994〜1995年連載を書籍化。。
|
著者紹介。 |
1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。医学博士。解剖学者。「からだの見方」でサントリー学芸賞受賞。他の著書に「バカの壁」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001376456