2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | “ニューノーマルな世界”の哲学講義(ニュー/ノーマル/ナ/セカイ/ノ/テツガク/コウギ)。 | 
          
              | 著者名等。 | 西谷/修‖著(ニシタニ,オサム)。 | 
          
              | 出版者。 | アルタープレス/国分寺。 | 
          
              | 出版年。 | 2020.12。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 209p/19cm。 | 
          
              | 件名。 | 哲学。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:104。 | 
          
            | NDC9 版:104。 | 
          
            | NDC10版:104。 | 
          
              | ISBN。 | 978-4-910080-03-1。 | 
          
              | 価格。 | ¥1800。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1000001379785。 | 
          
              | 内容紹介。 | デジタルトランスフォーメーションの波の中、人間がものを「考える」こと、哲学することの意味とは? 現実世界の根本を正面から問い直す、全てが新しい哲学入門書。2019年神戸市外国語大学で行った哲学講義を基に書籍化。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1950年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。哲学者。東京外国語大学名誉教授、神戸市外国語大学客員教授。著書に「夜の鼓動にふれる」など。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
 
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001379785