2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
囲碁文化の歴史を尋ねる(イゴ/ブンカ/ノ/レキシ/オ/タズネル)。
|
著者名等。 |
秋田/昇一‖著(アキタ,ショウイチ)。
|
出版者。 |
誠文堂新光社/東京。
|
出版年。 |
2021.1。
|
ページと大きさ。 |
789p/22cm。
|
件名。 |
囲碁-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:795.021。
|
NDC9 版:795.021。
|
NDC10版:795.021。
|
ISBN。 |
978-4-416-91989-7。
|
価格。 |
¥6300。
|
タイトルコード。 |
1000001381930。
|
内容紹介。 |
今日、世界中の人に楽しまれ遊ばれている囲碁。その起源をはじめ、日本への伝来、日本における囲碁文化の定着浸透、中世日本から近世日本にかけての囲碁文化の拡がり、徳川幕府が執った囲碁文化育成策までを解説する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001381930