2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
SDGs人材からソーシャル・プロジェクトの担い手へ(エスディジーズ/ジンザイ/カラ/ソーシャル/プロジェクト/ノ/ニナイテ/エ)。
|
副書名。 |
持続可能な世界に向けて好循環を生み出す人のあり方・学び方・働き方(ジゾク/カノウ/ナ/セカイ/ニ/ムケテ/コウジュンカン/オ/ウミダス/ヒト/ノ/アリカタ/マナビカタ/ハタラキカタ)。
|
著者名等。 |
佐藤/真久‖著(サトウ,マサヒサ)。
|
広石/拓司‖著(ヒロイシ,タクジ)。
|
出版者。 |
みくに出版/東京。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
238p/21cm。
|
件名。 |
社会問題。
|
問題解決。
|
社会組織。
|
協同。
|
分類。 |
NDC9 版:360。
|
NDC10版:360。
|
ISBN。 |
978-4-8403-0773-4。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001382978。
|
内容紹介。 |
SDGsを理解する「SDGs人材」が、組織を超えて協働する「ソーシャル・プロジェクトの担い手」となれば、社会にも自身のキャリアにもポジティブな変化を起こす。21世紀を生きる人に求められることをまとめたガイド。。
|
著者紹介。 |
1972年生まれ。東京都出身。東京都市大学大学院環境情報学研究科教授。。
|
1968年生まれ。大阪市出身。株式会社エンパブリック代表取締役。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001382978