2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸時代の瀬戸内海交通(エド/ジダイ/ノ/セトナイカイ/コウツウ)。
|
著者名等。 |
倉地/克直‖著(クラチ,カツナオ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
6,254p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 516。
|
件名。 |
海運-日本。
|
瀬戸内海。
|
分類。 |
NDC9 版:683.2174。
|
NDC10版:683.2174。
|
ISBN。 |
978-4-642-05916-9。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001384523。
|
内容紹介。 |
江戸前期、瀬戸内海交通の重要性が高まった。大坂・江戸へさまざまな物が運ばれ、人々が行き交い、海難救助や補償のルールなどが定まっていく。岡山藩「御留帳御船手」から幕藩体制を支えた当時の海上交通事情を探る。。
|
著者紹介。 |
1949年愛知県生まれ。京都大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程単位取得退学。岡山大学名誉教授。著書に「池田光政」「「生きること」の歴史学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001384523