2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
なぜ特異な仕事は生まれるのか?(ナゼ/トクイ/ナ/シゴト/ワ/ウマレル/ノカ)。
|
副書名。 |
批判的実在論からのアプローチ(ヒハンテキ/ジツザイロン/カラ/ノ/アプローチ)。
|
著者名等。 |
筈井/俊輔‖著(ハズイ,シュンスケ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
3,212p/22cm。
|
シリーズ名。 |
プリミエ・コレクション 109。
|
件名。 |
経営学。
|
経営組織。
|
分類。 |
NDC9 版:335.1。
|
NDC10版:335.1。
|
ISBN。 |
978-4-8140-0323-5。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000001388110。
|
内容紹介。 |
マニュアル通りにいかない仕事。実践のなかでの工夫はどのように生まれ、それが業務化するメカニズムは何か。人的関係だけでなく、もののデザインが人に与える影響も分析する批判的実在論から迫る、新たな組織論。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。同大学大学院経済学研究科・特定助教。博士(経済学)。専門は経営学、組織論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001388110