2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
パンデミック以後(パンデミック/イゴ)。
|
副書名。 |
米中激突と日本の最終選択(ベイチュウ/ゲキトツ/ト/ニホン/ノ/サイシュウ/センタク)。
|
著者名等。 |
エマニュエル・トッド‖著(トッド,エマニュエル)。
|
大野/博人‖聞き手(オオノ,ヒロヒト)。
|
笠井/哲也‖聞き手(カサイ,テツヤ)。
|
高久/潤‖聞き手(タカク,ジュン)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
193p/18cm。
|
シリーズ名。 |
朝日新書 807。
|
分類。 |
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
ISBN。 |
978-4-02-295115-1。
|
価格。 |
¥750。
|
タイトルコード。 |
1000001389804。
|
内容紹介。 |
米国は左右に引き裂かれ、欧州は泥沼状態。全体主義の傾向が強まっている中国、ロシア、東欧。民主主義が失速していく今、進むべき道とは…。現代最高峰の知性が、これからの日本のロードマップを示す。。
|
著者紹介。 |
1951年フランス生まれ。歴史家、文化人類学者、人口学者。著書に「大分断」「エマニュエル・トッドの思考地図」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100674092。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- S304/トツ ハ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 010073195。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 西(W) / W46~W47 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- S304/トツ ハ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001389804