2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
疫病と海(エキビョウ/ト/ウミ)。
|
著者名等。 |
秋道/智彌‖編著(アキミチ,トモヤ)。
|
角南/篤‖編著(スナミ,アツシ)。
|
出版者。 |
西日本出版社/吹田。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
240p/21cm。
|
シリーズ名。 |
海とヒトの関係学 4。
|
件名。 |
感染症-歴史。
|
海運-歴史。
|
海洋汚染。
|
分類。 |
NDC9 版:493.8。
|
NDC10版:493.8。
|
内容細目。 |
疫病の海洋人類史 / 秋道/智彌‖著(アキミチ,トモヤ) ; 感染症の人類史 / 門司/和彦‖著(モジ,カズヒコ) ; ラパヌイ(イースター島)の歴史を引き裂いたウイルス感染症 / 片山/一道‖著(カタヤマ,カズミチ) ; エルナン・コルテス上陸後の大惨事 / 江藤/由香里‖著(エトウ,ユカリ) ; カナダ先住民の疫病との戦い / 岸上/伸啓‖著(キシガミ,ノブヒロ) ; 日本への梅毒伝播と大航海時代 / 黒嶋/敏‖著(クロシマ,サトル) ; クルーズ船と感染症 / 田中/三郎‖著(タナカ,サブロウ) ; ダイヤモンド・プリンセス号が問うもの / 坂元/茂樹‖著(サカモト,シゲキ) ; 瀬戸内海巡回診療船「済生丸」 / 岩本/一壽‖著(イワモト,カズトシ) ; いま持続可能な水産業の実現に向けて / 小林/正典‖著(コバヤシ,マサノリ) ; 養殖の死角 / 鈴木/聡‖著(スズキ,サトル) ; 環境ホルモンによる海洋汚染とクジラ・アザラシ・ホッキョクグマへの影響 / 岩田/久人‖著(イワタ,ヒサト) ; 一九世紀前期の日本北方における感染症対策 / 永野/正宏‖著(ナガノ,マサヒロ) ; 江戸時代における疫病の水際対策 / 橋村/修‖著(ハシムラ,オサム) ; 海の近代中国と感染症 / 村上/衛‖著(ムラカミ,エイ) ; 水際作戦の歴史 / 市川/智生‖著(イチカワ,トモオ) ; コロナ時代に再考されるべき病院船 / 砂田/向壱‖著(スナダ,コウイチ) ; 孤島の風土病 / 飯島/渉‖著(イイジマ,ワタル) ; パンデミックがもたらす新たな国際安全保障 / 秋元/一峰‖著(アキモト,カズミネ) ; ヒトをつなぐための海 / 秋道/智彌‖著(アキミチ,トモヤ) ; 「ブルー・リカバリー」に向けて / 角南/篤‖著(スナミ,アツシ)。
|
ISBN。 |
978-4-908443-59-6。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001391824。
|
内容紹介。 |
席巻する新型コロナウイルス、危機にさらされる海運、見直される海洋安全保障…。現場に精通した研究者たちが、疫病と海について、いま何がおこっているのか、これからどうすればいいのか、その本質に迫る。コラムも掲載。。
|
著者紹介。 |
1946年生まれ。山梨県立富士山世界遺産センター所長。総合地球環境学研究所名誉教授。国立民族学博物館名誉教授。。
|
1965年生まれ。(公財)笹川平和財団理事長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001391824