2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
韓国・朝鮮説話学の形成と展開(カンコク/チョウセン/セツワガク/ノ/ケイセイ/ト/テンカイ)。
|
著者名等。 |
金/廣植‖著(キム,クァンシク)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
11,448p/22cm。
|
件名。 |
民話-朝鮮。
|
民俗学-歴史。
|
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)。
|
分類。 |
NDC9 版:388.21。
|
NDC10版:388.21。
|
ISBN。 |
978-4-585-29201-2。
|
価格。 |
¥11000。
|
タイトルコード。 |
1000001392883。
|
内容紹介。 |
膨大な近代資料を収集・整理・分析し、説話のモティーフや構造的形式の影響関係に注目。近現代の韓国・朝鮮民間説話学の形成過程を総合的に分析し、個別説話の伝承とその変容を複合的に捉えなおし、その意味を考察する。。
|
著者紹介。 |
1974年韓国生まれ。東京学芸大学大学院修了(博士)。立教大学兼任講師。著書に「植民地期における日本語朝鮮説話集の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001392883