2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新渡戸稲造1862-1933(ニトベ/イナゾウ/センハッピャクロクジュウニ/センキュウヒャクサンジュウサン)。
|
副書名。 |
我、太平洋の橋とならん(ワレ/タイヘイヨウ/ノ/ハシ/ト/ナラン)。
|
著者名等。 |
草原/克豪‖著(クサハラ,カツヒデ)。
|
版次。 |
新版。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
6,529p/20cm。
|
件名。 |
新渡戸/稲造。
|
分類。 |
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-86578-301-8。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1000001392936。
|
内容紹介。 |
教育の分野で偉大な事績を残し、国際連盟事務次長としてはユネスコにつながる仕事、帰国後は世界平和の実現に心血を注いだ新渡戸稲造。戦前を代表する第一級の教養人であり、真の国際人である新渡戸の全体像を描く。。
|
著者紹介。 |
1941年北海道生まれ。東京大学教養学部卒。拓殖大学名誉教授、日米教育委員会委員、(公財)二十一世紀文化学術財団理事長等を歴任。著書に「武道文化としての空手道」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010108975。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 289.1/ニト ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001392936