2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の歴史的建造物(ニホン/ノ/レキシテキ/ケンゾウブツ)。
|
副書名。 |
社寺・城郭・近代建築の保存と活用(シャジ/ジョウカク/キンダイ/ケンチク/ノ/ホゾン/ト/カツヨウ)。
|
著者名等。 |
光井/渉‖著(ミツイ,ワタル)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
6,269p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2633。
|
件名。 |
建築-日本。
|
建築物-保存・修復。
|
分類。 |
NDC9 版:521.8。
|
NDC10版:521.8。
|
ISBN。 |
978-4-12-102633-0。
|
価格。 |
¥900。
|
タイトルコード。 |
1000001392961。
|
内容紹介。 |
「役割を終えた古い建物」に価値や魅力が「発見」されたのは、実は近代以降のことである。法隆寺、大阪城天守閣、東京駅、首里城…。明治時代から現代に至る美の発見のプロセスをたどる。。
|
著者紹介。 |
1963年広島県生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程中退。博士(工学、東京大学)。東京藝術大学美術学部建築科教授。「日本の伝統木造建築」で日本建築学会著作賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001392961