2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
甦る竪琴(ヨミガエル/タテゴト)。
|
副書名。 |
ギュスターヴ・モロー作品における詩人イメージの変遷(ギュスターヴ/モロー/サクヒン/ニ/オケル/シジン/イメージ/ノ/ヘンセン)。
|
著者名等。 |
喜多崎/親‖著(キタザキ,チカシ)。
|
出版者。 |
羽鳥書店/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
12,233,38p/22cm。
|
分類。 |
NDC9 版:723.35。
|
NDC10版:723.35。
|
ISBN。 |
978-4-904702-84-0。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1000001393034。
|
内容紹介。 |
生涯ギリシア神話やキリスト教主題を描き続けた画家ギュスターヴ・モロー。1860年代から晩年にかけて制作した、詩人に関わる6作品を取り上げ、生成過程を分析し、詩人イメージがいかに形成され変容したかを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。博士(文学)。国立西洋美術館主任研究官などを経て、成城大学文芸学部教授。著書に「聖性の転位」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001393034